|
宝塚と東京自由が丘で、家庭料理からおもてなし料理まで学べる少人数制料理教室を開催。美容家とコラボしてインナービューティーを提案するセミナーも不定期で開催。
料理教室 eriko cooking salonのHPはこちら
|
|
【 夏バテ 】
貧血や夏バテには、鉄分が多く含まれる小松菜、クエン酸やビタミンCがたっぷりのキウイがオススメ。アボカドには汗をかいて不足しがちなカリウム、疲労回復に効くビタミンB1も豊富。代謝を促すビタミンB群が多いヨーグルトと一緒に。
|
|
材料 1人分
小松菜 40g
アボカド 1/4個
キウイ 1/2個
ヨーグルト 50g
水40cc前後
☆小松菜は根元を切る。アボカドは皮と種を除く。キウイは皮をむいて使う。
|
|
|
|
【 美肌 】
コラーゲン生成に欠かせないビタミンCが豊富なトマトやグレープフルーツに、抗酸化作用のあるビタミンEがたっぷりのアーモンドを合わせて更に美肌効果UP!ミネラルやビタミンB群が多いはちみつを砂糖代わりに使って甘さをプラスして。 |
|
材料 1人分
トマト 1/2個
グレープフルーツ 1/4個
にんじん 40g
アーモンド(ロースト) 5粒
はちみつ 大さじ1程度
☆トマト、にんじんは皮付きのまま、グレープフルーツは表皮をはがし房は付いたまま使う。
|
|
|
|
【 整腸 】
ほうれん草やバナナ、ブルーベリーには、腸内環境を整える植物繊維がたっぷり。生理前や生理中は便秘や下痢になりやすいので、ホルモンバランスを整え、代謝もアップする豆乳などの大豆食品を上手に摂るとGOOD! |
|
材料 1人分
サラダほうれん草 40g
バナナ 1/2本
ブルーベリー 10粒
調整豆乳 100cc
☆サラダほうれん草は根元を切る。バナナは皮をむいて使う。
|
|
|
|